大垣地域生活支援ネットワークOOGAKINETふれあいの駅生活情報支援ネットワークとは

4つの駅(ふれあいの駅・しえんの駅・こころの駅・けんこうの駅と5つ(安全・安心・便利・快適・活力)のネットワークのポータルサイト大垣地域生活支援ネットワーク OOGAKINETは 地域大垣で、孤立化している情報と記憶情報を収集し新しく再編成して市民のみなさんに生活の活力パワーと予防を支援するネットワークです。

大垣地域生活支援ネットワークOOGAKINETの新着情報      
 

趣旨

  美濃街道活性化プロジェクト  大垣宿(ナルク大垣  大垣理科ラボ  OOGAKINET  協同コラボ事業)

 本プロジェクトは3グループで編成した。ひとつは高齢者・社会的弱者・育児・子育て等、地域の自助自立を支援するグループ。ひとつは空洞化した市中心部の商店・企業等の活性化を促すための支援、市民生活情報ネットワークの構築、パソコン教室、小規模企業等へのIT化等、おもに共に生きる共生社会を実現するグループ。もうひとつは、現在の幼稚園児や小学生の子供たちは、科学に対する興味、関心が希薄である。そこで「親子で楽しむ理科実験工作教室」など親と子の絆を育むと共に科学技術に興味、関心を持つ人材を育てていくグループ。以上3つのグループを有機的に結合させ「草の根」的に地道に継続的に地域の自立・共生・人材育成を助成するプロジェクトを目指している。特に3グループとも活動実績が5年~10年以上ありスキル・ノウハウ等は十分あると自負している。ただ問題は財政上の理由から継続した活動にならないのが残念である。もし資金のうらずけがあれば支援を受ける側、支援を提供する側、共に財政的に負担が軽くなり活動が飛躍的に活性化することが期待できる。

 

大垣ネット

  大垣市中心部商店街空洞化問題等支援対策
・商店会社のIT支援 中小企業診断士の指導ともに、ホームページを使った商品販売のノウハウのPR等  成功店舗に続く商店の 支援活動
・本町商店街ふらっとマップ、大垣駅前通り商店街ふらっとマップ作成と配布
・商店街のホ−ムペ−ジ、宣伝チラシ、案内状・DM作成応援
・街なかニュ−ス、歴史文化財の紹介、展示会等のHP紹介 
 

ナルク大垣

  高齢者を含む社会的弱者の支援対策
・視覚障がい者スポーツ(バレー・卓球他)サポートと拡大
・グループホーム・カラオケ・レクリェーションサポートと支援(月/2回)
・障がい者、子育て見守りサポート(月/2回)
・ホームレス生活支援(毎月2回炊き出し・生活物資の提供と自立化サポート)
・高齢者疑似体験サポート、各種団体へのインストラクターの派遣と拡大  

大垣理科ラボ

  子供の人材育成の支援対策 親と子の理科教室下記5コースの親と子の理科教室を年3回実施する。
・水ロケットを作りみんなで飛ばそう。
・いろいろな電池を作ろう。
・入浴剤をつくり家族で風呂に入ろう。
・からくり人形を作ろう。
・万華鏡を作ろう。  

 

     大垣宿(ナルク大垣  大垣理科ラボ  OOGAKINET  協同コラボ事業)

  美濃街道活性化プロジェクト  大垣宿(ナルク大垣  大垣理科ラボ  OOGAKINET   協同コラボ事業)       
 

 大垣ネット

 大垣市中心部商店街空洞化問題
 行政、他のプロジェクトで取り組んでいるイベント中心の活動でなく、「草の根」的に地道に継続的に地域の自立・共生・人材育成に的を絞り、ホームページでの一店一商品(PR)の勝手支援の活動 お店紹介、街紹介等のoogaki.netの取組の早期に多数の店舗に普及し、自立経営の一助になる。又商店会社のIT支援は中小企業診断士の指導ともに、ホームページを使った商品販売のノウハウのPR等成功店舗に続く商店の支援活動等。  

 生活情報支援ネットワークの構築
「ふれあい」「しえん」「けんこう」「こころ」の四つの“駅”と(安全)災害 防災 防犯 防衛(安心)健康 医療 福祉 介護(便利)行政サービス交通・商店街情報(快適)自然環境 生活環境 文化環境(活力)教育学習 産業振興 まちづくりの5つのネットを基本構想して、関係団体のコラボしたPR紹介ページの充実、支援を実施

 パソコン相談教室
 「ふれあいの駅」の本町からの退去で、郭町まちつくり支援センタ―の1階にて、毎週金曜日(13時〜17時)マンツ−マンのPC学習相談を実施し、パソコンは道具との考えで高齢者から若者・商店主・児童まで、道具を使いこなす為の活動普及に努める。    
 

 ナルク大垣

 高齢者を含む社会的弱者の支援
 社協からの協力要請に対し介助、送迎、各種サポートをはじめホームレス者の社会復帰をめざして、キメ細かな支援を展開、定着しつつある活動内容を自治体(市役所、社協、警察署、都市施設課)全面協力を要請し・効果支援活動が充実させる。

  高齢者疑似体験サポート
市民及び団体・企業等広範囲にインストラクターを養成し体験コーナーを各地で実施。高齢者の心と体を理解し高齢顧客の企業活動・サービスの改善を図る。
 ホームレス支援
地域のホームレス約50名(22/9現在)に月2回炊き出しをはじめ生活物資支給、3年を目標にホームレスゼロ運動を展開し、社会復帰にむけて活動。
 福祉施設サポート
社会福祉協議会、地方自治体と三位一体となって各施設における障がい者支援、サポート、各ふれあいコーナー、イベント開催での見守りサポート等。
 子育て支援
ボランティア自立支援部会の中軸となって子育てサロン講習会の開催、インストラクターの育成、月2回各会場での子育てコーナーの運用、託児施設への応援と人員派遣等      

大垣理科ラボ

   子供の人材育成の課題   科学ぎらいな子、ものずくりのきらいな子が多い今日、21世紀の日本をになう子どもに御焼で、科学やものずくりの「おもしろさ」「楽しさ」「すばらしさ」を体験させることにより日本のものずくりや科学の発展につなげていける子供に育てれると確信している。

  科学やものづくりには、子どもが興味を持つことや感動することが多くある。これを活かした活動を行い、体験させることにより子どもが本来持つている「知的好奇心」「不思議さを発見す」感性が身につき、いろいろな事象に自ら働きかけ、「わかった」「できた」という感動・満足感を味うことにより、科学好き・ものづくり好きな子に育っていく。
また大垣ネット・地域の科学教育に関心のある人々の協力をえながら事業を推進する。このことは郷土のよさやすばらしさを知り郷土を愛する子に育てられる。

 

訪問者は、名です

安全    ・災害・・・防災・防犯・・・防衛

安心    ・健康・・・医療・福祉・・・介護

便利    ・行政サービス・交通・商店街情

快適    ・自然環境・生活環境・文化環境

活力    ・教育学習・産業振興・まちづくり

大垣市地域を中心にネット情報集約